- お知らせ一覧
- 奈良県立万葉文化館における新元号「令和」改元記念事業について
2019/04/09
奈良県立万葉文化館における新元号「令和」改元記念事業について
『万葉集』をモチーフに館を運営する万葉文化館では、新元号「令和」が『万葉集』にちなんでつけられたことを記念し、新元号「令和」ゆかりの特別企画展示及び特別講座を開催いたします。
【特別企画展示】
1 開催期間 令和元年5月1日(水・祝)~6月30日(日)
※5月7日(火)~10日(金)は展覧会展示替えのため休館となります。
(月曜休館 ただし5月6日は開館)
2 開催場所 万葉文化館 企画展示室、企画展示室前及び日本画展示室など
3 内 容 ・5月1日(水・祝)~6月30日(日)
企画展示室前において、万葉文化館所蔵の万葉日本画(複製)と関連資料の展示(無料)
※5月1日(水・祝)~5月6日(月・休)(5月3日除く)は万葉日本画2点(本画)を企画展示室にて特別展示します。
・5月11日(土)~6月30日(日)
日本画展示室内においても改元記念 特別展示コーナーを設置し、
万葉日本画3点等を展示します。(要観覧料)
【特別講座】 午前・午後2回開催
1 開催期間 令和元年5月1日(水・祝) 午前11時~・午後2時~(各60分)
午前10時~整理券配布
2 開催場所 万葉文化館 企画展示室(各先着100名・無料)
3 講 師 井上 さやか (万葉文化館指導研究員)
4 内 容 『万葉集』巻5 梅花歌32首の序文と32首の中から数首取り上げてお話します。
詳しくは、下記をご覧ください
※その他、4月6日(土)から開催中の「にぎわいフェスタ万葉 春」において、
万葉クイズラリーや万葉衣裳体験も実施します。