- お知らせ一覧
- 作品並びに資料画像の使用、館内撮影等許可申請について
2019/05/14
作品並びに資料画像の使用、館内撮影等許可申請について
【必要書類】
◆当館所蔵品・所蔵資料の画像を掲載される場合や、館内の撮影を行う場合は、下記「万葉文化館撮影等許可申請書」により申請してください。
◆当館所蔵古典籍等は、調査・研究・普及目的でのみ閲覧・撮影・掲載及び放映等ができることがあります。閲覧等に際しては、あらかじめ奈良県立万葉文化館 企画・研究課までお問い合わせの上、閲覧等の目的・期間・条件等をご相談の上、「(第3号様式)万葉文化館撮影等許可申請書」を同課までご提出ください。
〔WORD版〕(第3号様式)万葉文化館撮影等許可申請書.docx
〔PDF版〕(第3号様式)万葉文化館撮影等許可申請書.pdf
(記入例:【記入例】(第3号様式)万葉文化館撮影等許可申請書.pdf)
【申し込み方法】
記入例を確認の上、申請書の各項目を記入いただき、下記の送付先まで郵送してください。
申請書の内容が不明確であったり、使用目的によっては対応できない場合がありますのでご了承ください。
申請内容の確認等を行う可能性がありますので、必ず担当者の連絡先(お名前、お電話番号、メールアドレス)を記載ください。また、急ぎ画像をご利用の場合はその旨を当館(0744-54-1850)までご連絡ください。
◆所蔵作品以外の画像(例:当館施設の外観写真や館内写真など)をご利用希望の方は、下記「掲載及び使用許可申請書」により申請ください。
〔WORD版〕掲載及び使用許可申請書(WORD) 〔PDF版〕掲載及び使用許可申請書(PDF) 〔送付先〕 〒634-0103 奈良県高市郡明日香村飛鳥10 奈良県立万葉文化館 撮影等許可申請担当係
【注意事項】 ・利用にあたっての料金は発生しません。 ・申請書記載の目的以外の利用は認められません。 ・画像掲載の際には作品クレジット(作者名、作品名、所蔵者名)を画像の近くに明記ください。 ・原則画像の加工(変形・切り抜き等)、文字被せなどは禁止です。 ・画像は、デジタルデータもしくはポジフィルムでのご提供となります。 ・ポジフィルム貸出の際には、汚損、破損、亡失等の一切の責任を負っていただきます。 ・ポジフィルム使用後は速やかに当館まで返送ください。 ・デジタルデータ使用後は速やかにデータを破棄してください。 ・刊行物等、成果品を当館へお納めください。(可能であれば2冊)