- 展覧会・イベント・講座一覧
- 展覧会・イベント・講座詳細
壬申の乱1350年 万葉古代学特別講座
12/10(土)13:30~
奈良県立万葉文化館では、万葉古代学の研究成果をわかりやすく紹介する「東京講座」を毎年開催しており、去る5月7日に「壬申の乱」をテーマに開催いたしました。今年度は壬申の乱1350年の節目の年にあたることから、定員を大幅に超えるご応募をいただき、ご来聴いただけない方が多数いらっしゃいました。そこで、同内容の講座を下記のとおり開催いたします。内容は令和4年5月7日に奈良まほろば館で開催した「東京講座」と同じです。
みなさまのご応募を心よりお待ちしております。
◇◆◇講座概要◇◆◇
令和4年12月10日(土)13:30~17:00(開場13:00)
『万葉集』にみる「壬申の乱」の記憶
【講師】井上さやか(万葉文化館企画・研究係長)
壬申の乱と倭(やまと)の古代道路
【講師】竹内 亮 (万葉文化館主任研究員)
『日本書紀』にみる壬申の乱と神託
【講師】阪口 由佳(万葉文化館主任研究員)
【会 場】 奈良県立万葉文化館 企画展示室
【参加費】 無料
【定 員】 150名(申込多数の場合は抽選)
【お申込】 往復ハガキまたは専用申込フォーム
(電話・メール・FAXは不可)
※日程・実施方法は変更する場合があります。
※感染拡大防止のため、ご来場のお客様の情報を保健所等の公的機関に提供することがあります。あらかじめご了承ください。
■ 会場参加 ■□━━━━・・・‥‥……
◆往復ハガキでのお申し込み◆
参加希望日と、郵便番号・住所・氏名・電話番号を明記の上、締切日までに下記の宛先へお申し込みください。
※開催内容等に変更が生じた場合には、お電話にてご連絡させていただくことがありますので、必ずご記入ください。
※ハガキ1通につき、本講座1回分、1名様のみといたします。
1通で複数名分をまとめて申し込むことはできません。
●申込締切日●
11月17日(木) 必着
【お申し込み先】
〒634-0103 奈良県高市郡明日香村飛鳥10
奈良県立万葉文化館 「万葉古代学特別講座」 担当
◆申込フォームでのお申し込み<会場参加>◆
下記の参加希望講座の申込フォームから、郵便番号・住所・氏名・電話番号・メールアドレスを明記の上、下記よりお申し込みください。
【会場参加】 壬申の乱1350年 特別講座 お申し込みフォーム
11月17日 17:00 締切
・締切日までに申込フォームでお申し込みいただいた方全員に、当館より自動返信メールを差し上げます。メールが届かない方は、当館からのご案内メール等が届かない場合がありますので、必ずお電話(0744-54-1850)にてお問い合わせくださ い。
・申し込み受付の自動返信メールは、参加を確約するものではありませんのでご注意ください。
・締切日以降に、あらためて参加の可否についてメールにてご連絡いたします。
■ 同時配信 ■□━━━━・・・‥‥……
◆ 同時配信のお申し込み◆
下記の参加希望講座の申込フォームから、郵便番号・住所・氏名・電話番号・メールアドレスを明記の上、下記よりお申し込みください。
【同時配信】 壬申の乱1350年 特別講座 お申し込みフォーム
・申込フォームでお申し込みいただいた方全員に、当館より自動返信メールを差し上げます。
・メールが届かない方は、必ずお電話(0744-54-1850)にてお問い合わせください。
・参加方法は自動返信メールをご覧ください。
◇◆◇お問い合わせ先◇◆◇
〒634-0103 奈良県高市郡明日香村飛鳥10
奈良県立万葉文化館
TEL: 0744-54-1850