• 万葉文化館について
  • 「万葉集」とは
  • 「万葉集」と日本文化
  • 万葉古代学とは
  • 万葉文化館の案内
  • ご利用案内
  • 館内マップ
  • 交通アクセス
  • 画像掲載申請
  • 研究
  • 万葉古代学研究年報
  • 共同研究
  • 研究員のコラム
  • 学芸員のコラム
  • 万葉百科(情報検索システム)
  • 万葉図書・情報室
  • 催し物
  • 展覧会
  • イベント
  • 講座
  • 教育・普及
  • 学習支援
  • YouTubeチャンネル

スケジュール


□ 白色 …開館日
一般展示室、特別展示室、
図書・情報室、ミュージアム
ショップ等
灰色 … 休館日
緑色 …展覧会開催日
□ 黒枠・赤枠(日付に下線) …講座・イベント開催日

2025年8月
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22
25 30
31

年間スケジュール

イベント

イベントにぎわいフェスタ万葉 秋

令和7年9月15日(祝)~11月24日(振休)

\にぎわいフェスタ万葉 秋 開催/
 文化の秋・食欲の秋・芸術の秋
   万葉文化館で楽しもう♪

 
9/15(祝)は・・・
_┌─────────────┐_
\│   万葉文化館開館記念日  │/
/└┬───────────┬┘\
 ̄ ̄                     ̄ ̄
☆★先着200名様に記念品贈呈★☆

[時間]10:00~

[場所]エントランス

平成13年9月15日に開館しました。


9/15(祝)14:00~17:00    
万葉の日記念講座」 
今年は、「飛鳥池工房遺跡」出土品が国の重要文化財に
指定されることにちなんで、「国宝と重要文化財」を
テーマにお話しいたします。

   ☆ 詳細はこちら ☆
   ──┬───────
      └─→ 「万葉の日記念講座」





╋╋・‥…   コンサート   …‥・╋╋


✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
  奈良フィルハーモニー管弦楽団 
  ~3つの弦楽器が奏でる言葉のない対話~

✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
〔日時〕
10/13(祝) 14:00~15:00 (開場 13:15)

〔出演〕
奈良フィルハーモニー管弦楽団
川村紀子(ヴァイオリン)
清水絵理(ヴィオラ)
幸野久司(チェロ)


〔曲目〕
弦楽三重奏曲第1番 変ロ長調 D.471/シューベルト
ラヴェンダーの咲く庭で/N.ヘス
カントリーロード/J.デンバー    ほか

〔定員〕  200 名
 
※定員を超えた際はご入場いただけない場合があります
あらかじめご了承ください


〔会場〕 企画展示室


╋╋・‥…   イベント   …‥・╋╋


✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
  キッチンカーがやってくる!
✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
虹畑(にじばたけ)・パン工房くるみ

[日時] 10/4 (土) ・5(日)
     10:30~16:00


✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
  クイズラリー
✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
〔日時〕
9/20(土)・21(日)
10:30~12:00・13:30~15:00

〔内容〕
万葉に関するクイズを出題
楽しく万葉の世界を楽しめる♪
グッズプレゼントもあるよ~

〔受付〕 随時
〔会場〕 エントランス



✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
  VRで飛鳥美人に会いに行こう!
✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
〔日時〕
9/27(土)・9/28(日) 
10:30~11:30・13:30~14:30(随時受付)

〔内容〕
高松塚古墳の石室内部をVR(バーチャルリアリティ)で
リアルに再現!古代の輝きを体験しよう!

〔体験時間〕 5分程度
〔対象〕 7歳以上 ※13歳未満は要保護者同伴


✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
  富本銭をつくろう
✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
〔日時〕 
11/1(土)・2(日)
10:30~11:30・13:30~14:30

〔内容〕
国内最古の鋳造銭「富本銭」をつくりましょう。
※「鋳造体験」から「みがく工程」までの
   体験となります。

※1人1回のみ
※材料がなくなり次第終了
※汚れても良い服でお越しください。    

〔受付〕 随時
〔会場〕 エントランス
〔参加費〕 300円
〔体験時間〕 各30分程度



✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
 万葉衣裳を着てみよう 
✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
〔日時〕
10/26(日)
10:30~11:30・13:30~14:30

〔内容〕
あなたも万葉びとのようになってみませんか
万葉衣裳のサイズは様々、老若男女
子ども(赤ちゃんサイズ)まであります。
写真撮影自由(場所・時間制限あり)


〔会場〕 エントランス
〔体験時間〕 各30分程度/組



✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
  おはなしの森
✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
〔日時〕
11/24(振休) 10:30~ / 14:00~

〔内容〕
絵本・紙芝居・ビックブックの読み聞かせをします
赤ちゃん連れ大歓迎!!

〔定員〕 各回10名程度
〔会場〕 万葉図書・情報室
〔体験時間〕 各30分程度


・。*・。*・。*・。*・。*・*・。*・。*・。*・。*・

 ・上記イベントのうち、料金・申込記載のない場合は 
   無料・申込不要です。
 ・行事名・開催日時等については
   変更する場合があります。

・。*・。*・。*・。*・。*・*・。*・。*・。*・。*・





       \  展覧会  /
✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
  石川直樹写真展
  特別展「New Past 飛鳥・藤原から東アジアへの旅」

✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
[期間]10/18(土)~R8.1/18(日)

・オープニングギャラリートーク
・当館学芸員によるギャラリートーク
・石川直樹フォトワークショップ
  ほか

☆ 詳細はこちら ☆
 ──┬─────
    └─→ 特別展
「New Past
飛鳥・藤原から東アジアへの旅」(準備中)




        \ 講座 /
✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
   令和7年度 万葉の日記念講座
✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
[日時]
9/15(祝) 14:00~17:00(開場13:30)

☆ 詳細はこちら ☆
 ──┬─────
    └─→ 万葉の日記念講座





✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
   令和7年度 万葉集をよむ
✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
[日時]

10/22(水)・ 11/19(水)
14:00~15:30(開場 13:30)

☆ 詳細はこちら ☆
 ──┬─────
    └─→ 令和7年度 万葉集をよむ



        




✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
   明日香村伝承芸能保存会定例公演
✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
[公演時間]13:30~14:15
[出  演]明日香村伝承芸能保存会

 
■万葉朗唱(まんようろうしょう)
 10/11(土)・11/8(土)
■八雲琴(やぐもごと)
 9/20(土)・10/18(土)・11/15(土)
■南無天踊り(なもでおどり)
 9/27(土)・10/25(土)・11/22(土)

 ※南無天踊りのみ雨天時は中止



✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
   第52回奈良県ジュニア美術展覧会
✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼
[日時]9/28(日)~10/5(日) 
[会場]企画展示室・ホワイエ・日本画展示室
[主催]奈良県美術展覧会実行委員会
    奈良県・奈良県教育委員会・奈良県美術人協会


☆ 詳細はこちら ☆
 ──┬──────
    └─→  第52回奈良県ジュニア美術展覧会


※行事名・開催日時等については変更する場合があります。

にぎわいフェスタ万葉秋 裏面

にぎわいフェスタ万葉秋 中表

ページトップへ