令和4年8月6日(土)~令和4年9月25日(日)
奈良県立万葉文化館では特別展「平山郁夫展―その旅路を辿る」を開催いたします。
当館が所蔵する「万葉日本画」の制作者のひとりでもある平山郁夫(1930―2009)は、広島県瀬戸田町(現・尾道市)に生ま...
2022/06/15
2022/04/15
2022/03/31
2022/03/19
2022/03/18
2021/11/10
2021/07/22
令和4年8月6日(土)~令和4年9月25日(日)
奈良県立万葉文化館では特別展「平山郁夫展―その旅路を辿る」を開催いたします。
当館が所蔵する「万葉日本画」の制作者のひとりでもある平山郁夫(1930―2009)は、広島県瀬戸田町(現・尾道市)に生ま...
令和4 年2月22日(火)~
奈良国立博物館での「聖林寺十一面観音菩薩 三輪山信仰のみほとけ」開催にあわせ、2021年10月17日(日)に開催したクロストークの様子を配信します。...
4/20(水),5/18(水),6/15(水),7/20(水),8/17(水),9/21(水)
当館研究員が『万葉集』の歌々を数首ずつ取り上げて、丁寧に読み解きます。今年度は、昨年度に引き続き『万葉集』巻6を読み進めます。連続講座ですが、内容は1回ごとに完結します。
なお、新型コロナウィルス感...
令和4年8月27日(土) 13:30~17:00
第19回万葉古代学公開シンポジウム「神と仏がやどる場所 ―山と水に寄せる古代信仰―」を8月27日(土)に開催します。本シンポジウムは会場参加と同時配信の両方法で実施します(実施方法は変更する場合があり...